
一週間以上経った話題ですが、先日7日の日曜日は梅田にgrramのフリーライブに参加してきました。

grramのライブ自体は参加した数は少ないのですが、8月にファンミーティング形式のライブ以降ライブがなくて、10月の学園祭ライブも結局台風で流れてしまいました。

今の私にとっては無料でライブが見れるほど大きいものはない。(笑)それに、通常事務所より撮影等は普段のライブでは禁止されているので、フリーライブだから可能だと思ったからですね。

今回は、大阪・梅田でクリスマスまで開催されている梅田スノーマンフェスタにて何か所かでたびたびおこなわれるフリーライブに出演で、grramは2か所でそれぞれ行われました。

一回目は大阪駅の地下にあるホワイティうめだという地下街にあるサニーテラスという一角でのライブ。


一応イベント内での出演ということでしっかりイベントに必要なキーワードの紹介もしてました。

この場所は特にライブ終了後にはなく、次の場所でのライブで行うという告知もあり。残念ではありますがこうやって撮影自由なのは大きかったですね。

ルールとしては動画はダメで静止画がOK。


次のステージは新しくなった大阪駅通称、大阪ステーションシティにある「時空の広場」という場所。


この日お会いした方で14日別の方のライブで同じ場所に行かれた方いわく、7日の方がまだマシだったようで相当寒かったんだろうなと行きたかったですがある意味良かったのかな。(笑)
先ほどの会場と一緒で、grramだけが出演されるわけではなく前後の時間や別の日程でも色んな方が出演されていました。

なお、こちらの広場でgrramの出番を待っている間にもりそな銀行の人たちによるクリスマスソングコーラスとかもありました。


こちらのライブでも最初はファンたちが見ていたのですが徐々に通り過ぎの人やイベント参加中の人たちも立ち止まって聞き入ってましたね。

そして、この日のライブ出演が終わったということで先ほどのステージにて告知が会った通り、ステージ横で物販コーナーが出来、多くの方kが並んでくださいました。

まだCD媒体自体は2種類だけですがこの日に用意した分はすべて完売したということですばらしいですね。

歌が上手いだけじゃなく、ショートカットが似合う美人さんで大阪人ならではのトークもあるので多くの方が買ってくださったのかな。

私も並びましたが、当初からCDなど買うつもりもなかったので後から並んでまして、実津紀ちゃんとお話したかっただけ。

前もそうだったかもしれませんが、私自体は顔は覚えられているもののHNは忘れられているようです。

CDは買わなかったものの、当初から実津紀ちゃんにサインを書いてもらったものを持参したところ「これに書くのは初めて」と仰っていました。
それ自体は嬉しい話ですが、そもそもしばらくサインを書くようなライブ自体もなかったからね。
