先週の土曜日に、京都へ行ってまいりました。というのも、先日も書きましたとおり、会社の新人社員のうち、2人は九州の事業所での勤務ということで2人とも今は、研修のためこちらにきています。新人社員同士の交流を深める意味やせっかく近畿にいるということで近畿のいいところ、名所にでも行こうということでいくことになったんです。計画はこっち側の一人が、旅好きというか路線や寺など頻繁にいってるので(勝手に)実行委員で立ててもらいました。最初、軽く3コースあって、個人的にはあるコースがいいなと思っており、結果的にそのコースになりました。

宇治駅です。

 簡単に書きますと、【平等院→南禅寺→哲学の道→清水寺】という感じでした。そして、当日。

今年最初で最後になるといわれてるぐらいベストな見頃になりました。そして、みなで宇治で待ち合わせしました。1番最初の画像はJR宇治駅です。その後、宇治橋で合流し、向かうことになったんですがやっぱりいいっすね、宇治川と宇治橋。(2番目の場像)きれいです。しかも、桜が咲いてるのでより良かったです。やはり、絶好の日だったため、朝だけど結構人はいました。

 宇治橋のちょっと東にある橋。        

 そして、平等院の中へ。入場料?が600円とちょっと高めなのがだめでしたねー中に入ると、前に池がある平等院鳳凰堂がありました。正面からみんなでそれぞれ撮ってました。中には、撮っているところを撮った人もいますよ。(笑)そのあたりは、昔小学校で過 去1度行った時の記憶が蘇って来ました-。というのはうそで、小学校の卒業アルバムでその場所で集合写真を撮ったいたのが載っていたことを思い出しただけです。

 

平等院です。 その後、隣にある平等院ミュージアム鳳翔館で展示物を見ていました。鳳凰堂の鉄片にある有名な鳳凰の像やその鳳凰をモデルとした新一万円札。やその他歴史に沿ったものが展示されていました。出ると、お店があり、色々と売っていましたが、俺は買いませんでした。その後、違う道で出口に向かう中もみんなそれぞれで撮っていました。3つめの画像は、う平等院のちょっと裏よりにある池を移したものです。金の鯉だー、そして赤と白の鯉だー、黒の鯉だーと面白いものを見 れたなーと思ったら、もう撮影してる人のためのようにこの3匹が寄って並んで泳いでました。(4番目の画像)

 その後、平等院を出て、再び宇治橋方面へあるくと行きしなよりも人が増えていました。予定ではこの辺で昼ごはんなんですがどこで食べるか決まらないまま宇治駅前まで着きました。そして、駅前にあるお店に俺の希望?というか宇治駅に着いた時点であーあとで寄ろうって思っていました。そのお店で、まずみんなで抹茶ソフトクリームを食べました。美味しかったです。そして、宇治茶がただで飲めるということで試食ならぬ試飲しました。こちらも美味しかったですよーそして、その際平等院のキーホルダーと抹茶のチョコレート?などを買っちゃました。

 

なんだ、これ? そして、JRで六地蔵まで(快速なら一駅)行き、そこから地下鉄に乗り換えました。俺は知らなかったんですが、あの東西線が六地蔵まで延長してるなんて知らなかったですね。その際、実行委員に思惑?でJスルーカードを買いました。主にJR以外の交通機関は使えるぽいです。で、南禅寺に向かうため、蹴上まで行きました。そして、蹴上まで着くともう俺のフィールド!(笑)何せ、この蹴上駅に何回降りたことか。迷宮の十字路のあの場所のため、来ました。

 

 

インクラインその1 期待通り、駅を出るとインクラインは桜がとても咲いてました。同じようにこの駅を降りた人がみな南禅寺方面へ歩く中、こちらは逆方向へ。そして、日向大明神から「蹴上インクライン疎水公園」へ。義経大日如来も撮りたかったんですが、思いっきり子供がたむろってたので。そして、桜を見る名所だろうといえるこのインクライン、人もかなりたくさんいました。5〜7個目がそのインクラインを撮った画像です。順番どおりです。5番目がちょうど一番上で、6番目が少し降りたところ、7番目はある程度降りたところで上のほうを撮った画像です。歩いてると「あーコナンと平次はこの道を歩いていたんだなー」て思います。

 

 

 

インクラインその2 そして、端まで着いて何禅寺に向かうあたりはちょー人がいました。そして、気温もかなり高くなって、暑かったので半そでの服にチェンジしました。(いるだろうと思い、忍ばせていました。)

←この画像には九州組2人の一人の女の子が映ってます。後から気づきました。 

 

 

インクラインその3 この時点で、もう昼飯は俺が食べたがっている湯豆腐になりつつありました。そして、俺が行きたいお店につくと値段がかなり高いことを知った何人かが困ってました。俺はせっかく京都に観光に着たのに記念やんとか言っ たりして、結局食べることになりました。

 

 

 

 

水楼閣? 実はその湯豆腐のお店、さきほどコナンと平次が歩いたあと、平次の初恋の女の子の話をしながら2人が昼ごはんで食べていた湯豆腐屋のモデルとなった(実際はそのものですね。)とこなんです。だから、この店にしたかったと。やはり、観光日和ということで結構客がいました。でも、並んで二人みたいにい赤い敷物の席で食べたかったんですが、食べた場所は別のところ。なんでも結構な人数(といっても10人もいませんが。)で行ったのもあり、みんなでいける場所でした。

 

 

平安神宮 あの席で食べようと思うと王道なら一人か2人で来るべきですね。値段が高いわりに量は少ないので、ちょっと不満足でしたが良かったですよ。今度はあの席でということで考えた中、実行委員が今度付き合ってもいいみたいなので、いつになるかはわかりませんが、行こうと思います。そして、お店を出たあと南禅寺方面を歩いてサスペンスでもよく使われる三門と水路閣にも立ち寄りました。8番目の画像がそれです。その後、どうするか考えながら歩いてすぐ近くの平安神宮まできてたのでそのまま平安神宮へ。

 

 

あっ、あれは舞妓? 結局、哲学の道は行きませんでした。さすが、といいますがここもちょーちょーいましたね。で、中に入るとこっちも観光客が。(8番目の画像)そのあと、俺は同じ新人社員の一人から声をかけられ、横をみると「あ、偽ものだ-」と言いましたね。それは、舞妓さんです。(9番目の画像)なぜ、偽者かということちょうど平安神宮に着く直前に一人見かけたんです。そこで、俺が偽ものだとみんなに言ったからです。本物の舞妓はこんなところはいません。以外に忙しいんですよ、麻衣妓さんは。おっと、漢字を間違えた。(笑)

 

 

円山公園のしだれ桜 最近では京都市内のあちこちの場所で観光客が舞妓に変身できる場所が多いので。平安神宮の画像も8・9番目とありますが、9番目でちーちゃく映っています。そーいえば2年前の秋、麻衣ちゃんがこの平安神宮でライブをしたんですよねー。そんな思いも感じながら楽しみました。そして、実行委員からこのあと、どうするか相談が。もう結構疲れたので帰るか、バスは中も外も混んでるのが100%分かる状態でも清水まで行くか。で、結局行くことになり、バス停にいったんですが、乗るバスは120%乗れない状態でした。

 

 

きよみずでら なので、相談して、歩いて行ったほうがいいということで歩くことになりました。そして、人が多い中ひたすら南へ歩き途中、円山公園に着きました。雛ちゃんも一日前に来たんですがこっちも結局来ました。ほんと、人が居すぎです。特にたいしたことも出来ず、軽くしだれ桜を撮り、先へ。(10番目の画像)

みんな、歩くのに疲れながらも歩いて、ねねの道も過ぎたあたりでまたも偽ものが。しかも、今回はかなり近くで見れました。

 

 でも、やっぱり本物でも偽者でも舞妓姿はきれいですね。そして、二年坂から三年坂に行くあたり休憩で抹茶関連のお店に行こうと思って向かっていきましたが、ここもやっぱりちょーちょーちょーいい感じ、じゃない。人がいすぎのなかあるお店に寄り、小さな店ですが一人はシューを2個ほど食べて、俺を含めた4人はケーキと飲み物を。一人は飲み物だけですが。俺は抹茶のケーキを食べたんですが、すごく美味しかったですよ。450円だけど上手いからOK.。ただ、飲み物とのセットで800円は高すぎ。

 

自分へのお土産 そして、清水寺へ。この日と翌日まで夜の点灯なんたらがあるらしくちょうどいい時間に来ました。(予定通りですが。)そして、本堂など行きましたが、居すぎでたいした写真も撮れず、終わっちゃいましたね。11番目の画像がそんななか撮った一枚です。

そして、五条坂を下り五条通りへいく途中。俺はひたすらあるタクシーを見てました。

 京都のタクシーは色々と種類があり、麻衣チャンファン用?のMKタクシーとかもあります。そんななか、俺が見ていたのが弥栄タクシー?。ほとんどが三つばのクローバーなんですが、少しだけこれが四葉になっているのがあり、四つ葉といえば幸運の意味があるため、見つけたらラッキーということです。過去に一度しか見たことがなかったんで、探したんですが無くて、みんなと先に別れたあとに偶然見ました。

 その後、みんなで京阪五条に向かってたところ、俺があるお店を発見。それは「弁慶」といううどんのお店。実は、昼時あの湯豆腐屋に入るかどうか選択する際、ある2人がガイドブックかなんかでいいなーと思ってた店だったんです。で、結局夕食をそこで食べることに。 結構、美味しかったですし。あの店員が気になりました。

 そんなこんなで、俺だけ分かれて京都駅へ。そして、自分へのお土産?で八ツ橋を。それが、一番下の画像です。翌日には足が筋肉痛でした。また、何度も京都へは来たいものです。今回は画像はこれだけですが後日普通のカメラで撮ったやつを載せれたら載せたいと思います。

PS 画像付きの書き込みはよくわからず、大雑把に作りましたのでご了承願います。